Nfesta登壇してきました🌼2018.09.24 15:373月末吉田さんから「9月23日ヨガと絡めた内容で発表しない?」と言われ、これはやるやつだと思い詳細も分からないまま「やります!」と即決PR始まってからこれはすごいやつ。って気づき、(だって他の先生がすごい先輩ばっかりなんだもん…)今までないくらい本や文献を読んで、1ヶ月前から緊張...
朝ヨガ と夜ヨガが体に与える影響について2018.09.09 14:50皆さんこんばんは!今日は朝ヨガ と夜ヨガ が体に与える影響についてまとめたいと思います。私自身、朝起きると結構体がカチカチです・・・準備運動してから動き出さないと魔女の一撃もらうんじゃないかと思うほどカチカチしてます・・・短時間ではありますが自分の練習は朝🌞クラスは生徒さんの都...
分解クラス🐶下向きの犬のポーズ2018.09.06 14:02こんばんは🌝本日は出張ヨガでした!今日の内容は下向きの犬のポーズ(down dog)分解クラス!このポーズはヨガの熟練度を示すとも言われるくらい、奥が深いポーズなんならヨガの体の使い方はこのポーズで半分説明がつく程!どのクラスでも一回は出てきます♩本来おやすみのポーズとして使わ...
理学療法士の私が、ヨガインストラクターを取得して思うこと。2018.09.06 09:05こんにちは!今回は、ヨガインストラクターに興味がある方理学療法士×ボディワークに興味がある方に参考になればいいなと思い書きます!私がヨガを学ぼうと思ったきっかけは
parivrtta捻りのポーズ🌀2018.09.02 14:09捻りのポーズって多いですよね!恥ずかしながらヨガを始める前は、正しい回旋の仕方とか、回旋の重要性とか、回旋の可能性とか!気にもしませんでした。ヨガを始めて自分の回旋の硬さに驚愕するわけです。回旋を解剖学的に考えて配慮しながら行うことで今では気持ちよく柔らかくなりました♪