Nfesta登壇してきました🌼

3月末吉田さんから

「9月23日ヨガと絡めた内容で発表しない?」

と言われ、これはやるやつだと思い

詳細も分からないまま「やります!」と即決

PR始まってから

これはすごいやつ。って気づき、

(だって他の先生がすごい先輩ばっかりなんだもん…)

今までないくらい本や文献を読んで、

1ヶ月前から緊張して当日は本当に

吐きそうなくらい緊張してました…



話し始めると緊張が解けてきて、

楽しくなってきて、

自分の考えを人に伝えることで

考えの軸が強くなってく感覚がありました



なぜかいつも

PT×ヨガがディスられる環境なので 笑

「他に勉強する事あるでしょ」

「イケイケなだけでしょ」

だからビビってたんですけども

自分がやりたい事をやれる幸せを感じながら

自分を信じてお話しました!



結局私がやりたいことって

たくさんの生徒さんの前でやる

ヨガの先生になりたいんじゃなくて

理学療法士でヨガを教えたいんだなあと

PT ≧ yoga

ヨガを通して、体の使い方・バランスを伝えていきたい

少しでもヨガで怪我する人が減るように

ヨガをして怪我を予防できるように

もっと解剖学・運動学・生理学を

浸透させたいものです。



唐澤さんはじめ、吉田さん、竹内さん

スタッフの方々に感謝します❁

ありがとうございました😊



最後に気づいたこと。

オーラがある人は

目力と握手がつよい。

私もそうしよっと(❛ω❛)

鼻の穴もおっきくしちゃおっと(❛ω❛)



プレゼンの内容次回から

ブログであげていきます(^ω^)


おやすみなさい🌙


PT×YOGA

Yogaをしている人でも、していない人でも。身体に目を向けたい人に読んでほしい。自分のため、誰かのために。Yogaがもたらす効果をわかりやすく綴ります。時に関係ないことも❁

0コメント

  • 1000 / 1000